昔から冬になると雪のトラブルが絶えないね
私の近所のうち警戒ギリギリに家が建っている
昔の役所だからその辺いい加減だったのだろう
そこ隣とは300ミリほどしか離れてなく
屋根からの雪が積もって塀をこえると
隣に入る・・・・・
おまけにそこには灯油400リットルタンクがあり
そこを直撃する
我慢してたんだろうがそこの主人がぶち切れて文句お言ったらしい
もう5~6年前の話だ・・・・・
近所のかあさんは雪解けと同時に警戒側の屋根に熱線を入れる
工事をした
以前ほどのことは無くなったみたいだがやはり気になる
でも雪が落ちて積もるとやはり隣へ転がってしまう
そこのおばさんは23年前に旦那さんを事故で亡くして
一人暮らし
昔から知ってて私のとこに除雪をお願いしてきた 冬になるとそこの旦那に文句をいわれた
いわゆる「フラッシュバック」が起きるのだ・・
かあさんと電話で話ししててそう感じた
先日文句を言う親父と私が立ち話をしていた
おばさんは「何か言ってなかった?」と不安そうだった
私は「大丈夫だよ まかせておいて」と安心させた
おばさんは足も悪く高齢で雪はねも出来ない状態
文句を言われた当時はそこの旦那も気が短く
酷いこと言われたらしい・・
菓子折りを持っていったら「そんなものいらん 持って帰れ!!」
私からしたらいくらなんでも菓子折りくらい受け取れよと思うが・・・
ご近所さんなんだから 平和に暮らそうよ
下に住む甥っ子ソケイヘルニアを発症し緊急手術をした
腰から下が激痛で歩くのもやっと・・
関節が曲がらなく 辛そうだった
昼から病院に連れて行った
お医者様は「緊急に手術しないと危険です」と言われ
午後4時からオペ・・
7時頃終わり先生のお話を聞く
腸は無事で切らなくても大丈夫だった
安心した・・・・・
10日ほどで退院できそうだ
両親は25年ほど前に離婚している
うちの母上に育てられたような形で現在に至る
だから母=ばあちゃん
随分前から我慢していた様子・・・・
でも腰痛い原因やらわかったんで良かったのかも・・・・
こういうときこそ父母がいたらな・・なんて思うけど・・
しかたないことだ・・・・
叔父として出来ることはするつもりだ
しかし緊急手術はびっくりした
やっと家の前の除雪が出来た
家の前が平らになった
やっぱショベルだね
画像無いわ(笑)
もう雪いらないね
なんか疲れた。。。
私 「多田家」を調べております
爺さんは助蔵といい婆さんは「とね」といいます
北海道は開拓で色んなところから来ています
爺さん 婆さんは「山形」から来ています
リンクしている「多田神社」
私はこの兵庫県にある神社と繋がりがあるように思います
幕末から明治にかけて兵庫から日本海側を航海していた商船があったそうです
北海道は確か江差までだったと思いますが・・・・
途中 山形など立ち寄っていたようです
山形には少ないですが「多田」を名乗る家があります
父上は「山形に多田部落があった そこの子孫である」と
そこに「多田の殿様」がいたそうです
残念ながら現在までの調査では「山形の多田の殿様」までしか
わかりませんが・・・・・
でも面白いこともあります
山形には「多田木工場」とか「木」に関する仕事をしている人が多いこと
や~気になりますね~
昔友人で「あの世」が見える方がいました
最近逢ってないのですが・・・・・
その方が「yukioさんの守護霊さまは巫女さんだよ」と言われました
「私のご先祖様か?」と聞くと・・・・
「そうだよ近いうち体に異変があるから気をつけて」と・・
それから「過労」で入院しました
巫女さんというと神社ですね
私は神社が大好きでどこの神社も落ち着くのですよ
もっと早くに神棚を設置すべきだったと反省しております
謎がとけるまで相当時間がかかりそうですね・・・・・・
かじりたいミント・・・・
昨日小さい額から写真を外し
ポスター用の額に入れたんだ
以前ミントが額に飛びつきお気に入りの
写真も粉々に粉砕した
朝ビスで留めようかと思ってたら・・・
先にやられた!!

シンバの写真は無事!!
よかった・・・・・・
まぁミントがどうなったかはご想像にお任せします・・・・・
というより・・・・
私がエキサイトしてしまって
床に穴が開きました(爆)
ゲージが壊れました(爆)
窓から壊れた額投げて・・・・・
私のハイエースに落ちました(爆)
短気はだめです・・・・・
そして反省の色もなく
またなんかやりそうなので・・・・・・
zakkの小さい時より悪いかも(爆)
そしてこうしてやった!!
壊せないだろう!!ミント!

成長をあたたかく見守る?しかないな・・・
粉砕犬 ミント!!

反省!!
最近fc2だけ・・・
「Google Chrome では ------.blog.fc2.com が見つかりませんでした」
出ることがしばしば・・・・・
わからないんですけど(爆)
楽になりました
肩こりは治らんけども・・・・・
胃の調子も少しづつ良い感じ
体は大事だ!
なかなか若いころみたいにはいかんよね(笑)
「よし!もう少し!・・」でグロッキーだし(笑x2)
病み上がりの中・・・・
ライブ情報!!
来月16日に「アゴギ」デビュー!!
私の「アコギ」聞いたことの無い方必見!!
色んな変態プレーをやりたいと思いますです
「弾き語り」ってやつです
上手くいくかどうかは MC次第(爆)
詳しい詳細はきまり次第報告いたします!!
そして皆様は想像してるはず!!
「どうせシモねたばかりの曲でしょ?」
シモネタは「MC」だけだぞ~(爆)
大分良くなったが・・・・・
「味」がしない・・・・
大量の薬をもらって病院を後にした・・・
昨日と今日は「安静」にしていた
今日は熱も無くよかった
食欲が無いんがマズイ・・・・・
もう少し頑張る・・・・
私に電話くれたりした人がいたらすいません
ずっと喉が調子悪く 一昨日の晩から高熱が出て
寝込んでます・・・からだを動かすのも大変で
やっと病院にいけそうなので行きます
飯もまる2日食べてません・・・・・
こんな酷いのは久々ですわ・・・・・・
思い起こせば29年前・・・・・
早いものですね・・・・・
パンチパーマで成人を迎えた私
成人式はヒロミさんと行った
その時の写真あるけど笑える
なんともスーツが似合わなく(爆)
21歳で結婚して現在に至るが子供が居れば26歳くらいだね
現在は「ハゲ!ハゲ!」と毎日罵られながら生活してる(爆)
20歳の時既に私はバンド活動を辞めていた
バンドは高校で終わり
働くようになったら絶対出来ない
そう思っていた
当時友人がバンドやっててギターが下手だから
サポートしてくれないか?と電話があった
2年も弾いてないのに弾けるのかな?
そう思いつつ OKした
当時私も下手だったが それ以上なギターだった
色々アドバイスし文化会館でライブをやれる感じになった
結婚して間もなく ヒロミさんの職場の人か忘れたけど
春光のライブハウスがありそこでリハしてた女の子バンドだった
「一回見といで」と言われリハにお邪魔した
そこでは淡々とリハをしていた
まだ20前の子だ
正直びっくりした
私が高校時代にやっていたバンド以上のレベルだった
この子たちのおかげで またバンドをやろうと決めた
高校時代のボーカル伊藤さんとバンドをやろ!ってことで
ドラムとベースを募集してやっと始めた
凄く嬉しかった・・・
しかしドラムはまったくの初心者
でもリハごとにみるみると上達して
3ヶ月で文化会館のステージにたった
今もあの時のことは忘れないよ
当時はギターなんて買えないときだし
高校のときのギターをそのまま使ってた
リッチーが好きだった私は何とか「フェンダージャパン」
スキャロップ仕様のギターをやっと買った
今度はエフェクター
何がいいのか 何をしたらいいのかわからんくて・・
bossの「フィードバッカー」なるディスとーションを購入
しかし満足せず 「ヘビーメタル」を購入
やはり気に入らず最終的に「ターボオーバードライブ」を購入
これは良かった!
原音を殺さず 歪む
まさしく「リッチー」ぽかった(笑)
ずっと「ジャズコ」50wを借りてた
でもあの「リッチーブラックモア」の音が欲しい・・
じゃ~「マーシャル」でしょ!!
1989年遂にjcm800並行輸入しかも・・・
「レクサー」のワイヤレスを購入!!
当時自宅にあったスタジオで鳴らした
うれしくてひげおやじさんも呼んで音をだした
そこで私のギターの下手さ加減がわかった・・・・
あの大音量・・・ミストーンなんかはっきり出るし・・・・
その後jcm900も購入
バンドのバランスも関係なく2台で鳴らした
しかし心のどこかで満足できる「音」ではなかった
当時2625さんがマーシャルの「1959」を使ってた
その音を聞いて「あ~この音だ」
その6年後かな・・・・
「1959」を手に入れた
早速「スモークオンザウォーター」のリフを弾いた
「お~!リッチーだ!!」
パープル時代のリッチーはエフェクトは使ってない
アンプ直だったからね
その後ずっと使ってるアンプ「1959」
壊れないし問題なし!!
「音」に対する「最終型」は無いだろう
死ぬまでそう思うはずだ
今でも試行錯誤している(笑)
アンプに振り回されるな!!
アンプを振り回せ!!

成人おめでとう!!