今日は快晴!!
何度も外に出た
親父担当の看護師さんも3週ぶりに会った
私が退院した日偶然親父の看護師さんたちが来る日だった
「お世話になっております」と私が言うと
「あら~一本杖になったんですね」って≪笑
さすがにが見るとこ違うな~と・・・・・
「焦らないでね」という言葉が嬉しかったりした
それから家の前を歩く
今日は力が入るから歩けるな・・・
ゆっくりですよ・・・

一歩一歩ですよ・・・・
ゆっくり歩きましたわ

階段下に椅子を置いてあるのでそこに座ると・・・
わんこ達が上で待ってた(笑)
わんこ達には癒される・・・・ありがたい・・・・・

わんこ達を外にだし 再び歩く・・・・・
マッサージしながら
てな感じで・・・・
今日はとても疲れた
少しづつ距離を伸ばそう!!
まぁ 色々ありますな
毎日思うようにいかなく 何をするにも時間がかかり・・
足の状態も日によって全然ちがうし・・・・
本来なら 昼間仕事に行ってて 夜ギター弾いたり
バンドリハしたりって生活だね
昨年後半からろくな事が無く 怪我続きで・・・・
50オーバーの骨折はしんどいよ・・
若い人と比べりちゃね 一目瞭然か(笑)
たまに 愚痴ってみないとね≪笑
今日で退院してから3週目
思ったより 良くなってないのが実感
片松葉杖ですいすいと歩けるときと
フラフラバランス悪い時と・・・・・
しかたないすけどね・・・・
あんまり気合入れると空回りするし
生身の人間だからね一応・・・
今日は病院へ
今日で厚0病院の診察は最後となる・・・・
骨が付いてきてるか どうか・・・・
レントゲン検査
骨折時・・・

これは今日のレントゲン
メタルバーが入ってるのだ!!

骨も少しずつ 付いてきていますよ

やはり50を過ぎると・・・
骨の付き方も遅いみたい(笑)

借りてた松葉杖も返却
リハビリ先生と話ししたかったけど
忙しそうなんであれでした(笑
診察が終わり4月6日退院予定の料理長さんと
いつものコーヒータイム(ドトール)
保険の話やら車の話やら
退院後は我が家で呑み会かな≪笑
今日は私の母親も同じ病院で診察日
会計の所で待ち合わせして
初めて地下の「ポプラ」というレストラン
私はと母親は塩野菜らーめん
私も母親も杖でしかも私は疲れ果てて
クタクタの片松葉杖(笑)
歩きやすいが大きいから結構歩く
お世話になった看護師さんにも会えたし
主治医の先生が千歳の転勤で
もう会えないので感謝の意をお伝えし
握手してきました
「多田さんの松葉杖なしで歩く姿見たかったな~」
先生のお言葉嬉しいかったよ~
今後の診察は厚0病院ではなく
お世話になった末広の病院へ
一区切りの日
どんどん歩いてリハだ!!
ハゲ様は前進あるのみだ!!
あ~危ない危ない・・
階段付近の記事を書いたけど
ブログアップして早々松葉杖が部屋と踊り場の間の
踏板のようなものの間に入りベッドへバックドロップ・・・・・・
見事な着地で難なく・・・・・
一番やだな~と思ってることって気を付けないとね

我が家に来たことある人は解るけど
少し広い階段なのだ・・・・
わんこ達と上り下り出来るようにだ(笑)
怪我治ったら あちこち治そう≪笑
松葉杖で危険と思ったとこは危険だわ
夕方のリハビリ兼ねて家の前を歩く
少しずつ体重をかけてるので いくらか歩きやすいかな
左手にあまり力掛けなければ すんなりと歩けることも分かった
足もパンパン でもしかたないね
近所の方も応援してくれてる(笑
「松葉杖一本になったんだ」とか
「上手く歩けるようになったね」とか(笑)
時間がたてば歩けるようになる・・・・と
4月は天気いいといいな~
今さらですが・・・・私の怪我の正式名です
手術から26日で2か月です
25日の検査がね・・・・どうなるんだが(笑)
家にいても一日はあっという間に終わります
なんだかんだで一番大変なのはシャワーと階段
階段は踏み外したり 杖をまちがって置いてしまうと
生死にかかわることで・・・・・・・
なまら 気を付けています
仕事仲間のところにも行きたいのですが
もう少し歩けるようになってからと 考えてます
何せ 一番心配 迷惑をかけましたんでね・・・・・・・・
早く仕事したいんだけど 無理無理・・・・・
歩けるようになるのが先で・・・・
それからだわね
だからたくさん歩くのですよ
歩かないと 治らない
片松葉杖も日に日にいい感じですよ
4月には自力で歩きたいですね~

入院の支払いの為 病院へ行ってきました
さっさと支払を済ませて7階の東病棟へ
突然行ったので 料理長さんもびっくりしてた
看護師さんにも挨拶したり 先生にも会った
私はつい先週まで入院してたからな~
ヒロミさんが多忙の為 私が行ったんだが
何だか 皆さん笑顔で嬉しかった・・・・・
料理長さんとドトールカフェでコーヒーを頂き
帰宅した
25日に検査なんで25日にはまた行く
骨付いてるといいな~
25日料理長さんの「差し入れ」を考えねばね~
卒業式後・・・・
私は天気がいいので水まきをしていた
杖1本で撒いていたので右手はホース(私のホースではない)
気付くと杖1本で2~3歩歩いていた
水を止めて 歩いてみた
そんな時 山賊さんが来た

「私 歩けるんだけど・・・1本杖で」
山賊さんもびっくり 私もびっくり

歩ける歩ける~~!

杖は左足に隠れてます
これで歩けたら世界が違います
病院にいる皆からパワーを頂いてきたかな(笑
1本杖でしばらく歩きますよ
25日には完璧かな?
松葉杖も返却だしね
歩けるってのは嬉しいことだ!!
歩くしかない!!
大学の卒業式に出席しました
我が娘みたいな可愛い娘たち≪笑
着物やら袴やら凄かったすよ~
女子大生Hさんと呼ぶのも今日で最後

「スナッック 裕美」のママみたいな女子大生Hさん
いやいや・・・・綺麗です~!

着付けをしてくれた山新久保村様
ありがとうございます!!
2年間若い子たちとよく頑張ったと思います
私にはまねできませんね・・・・・
今月からもう「栄養士」という仕事が待ってます
私は何とか力になんて思ってたら大怪我・・・・・・
忙しい時に怪我してしまい 申し訳なく思ってますよ・・・・
私が元気になったら卒業旅行に行けたらと・・・
思いますよ・・・・・・

同級生には顔出し許可いただいてませんのですいません・・・
素晴らしい卒業式でした
おめでとうございます!!
天気もいいし 外へ散歩に出た
手術してから50日目
今日はひたすら歩くことにした
まだ歩道あるとこは融けてないので
自宅回りから攻める(笑)
近所の方々に声をかけられ
「大変だったね~」ってさ
骨折の痛さったら・・
思い出したくないぞ~
幼なじみにも会う
「大丈夫かい?」
これから一本杖にしてみる
右足もなんとなく力が入る
毎日夜は足がパンパンに腫れるのだ・・・・・・

腫れてなんぼだ!!
最近私と同じ骨折した人のブログとかをよく見る
若い人は50日目に杖ナシで歩く人もいる・・・・・
やはり治るのも早いのだね~
私は無理せずやってるのでね
25日じゃないとわからないことがあるしな~
目標は作らない・・・・
焦る気持ちが危ないからね
その日 その日やれることをやるのだ
あ・・・・
「番番」の赤みそらーめん食いたい・・・・・・(爆)